新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック|内科・漢方内科、外科、補完・代替医療(自由診療)

新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック

生理不順/月経困難症/PMS🌙

生理不順生理痛は女性にとって大きな悩みの原因です。
生理のたびに激痛におそわれていては生活の質をおおきく損なってしまいます。
市販の痛み止めでごまかせるうちはいいかもしれませんが、長期間飲み続けていては副作用が懸念されます。

近年では月経前の心身の不調にたいして月経前症候群(PMS)という疾患概念も確立されました(下記をご参照ください)。
【生理前のこんな症状は月経前症候群(PMS)の可能性があります】
・イライラする、気持ちが沈んでしまう、不安におそわれる
・つよい眠気におそわれる、不眠症になる、集中力が低下する
・突然のぼせる、食欲がわいて食べすぎてしまう、めまいがする、だるくなる
・腰やお腹が痛くなる、お腹が張る、頭痛がある

生理関連の諸症状は、ピル(女性ホルモン配合剤)を適切に使用することであるていど抑えることができます。しかし、若い未婚の女性にとって婦人科受診の敷居は高いのではないでしょうか?

「血の道症」という言葉があるとおり、月経に関連した症状にたいして昔から漢方薬が用いられてきました。古今東西、女性の悩みは共通していたのですね。東洋医学では生理関連の症状はおもに「血(けつ)」の異常を中心に考えます。
肉体的な材料の不足や消耗、栄養の不足の状態を「血虚(けっきょ)」と言います。血虚では冷え症、乾燥肌、睡眠障害、貧血などの症状をともなうことがあります。
手足の末梢などの微小な血管レベルでの血行不良、循環障害の状態は「瘀血(おけつ)」または「血瘀(けつお)」と言います。瘀血では下半身は冷えて上半身はほてる、肩こり、目のクマが濃い、生理痛が強いなどの症状を伴うことがあります。

<代表的な漢方薬>
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) 
 …色白・冷え症で下半身がむくみやすく、頭痛や肩こり、貧血のあるタイプの女性に向いてい
  ます。無力体質で水をため込みやすいタイプの基本的な治療薬です。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
 …上半身はのぼせているのに下半身は冷える、子宮筋腫がある、肩こり、生理痛などの症状が
  あるタイプの女性に向いています。ミクロなレベルでの血液循環不良を治療します。
加味逍遙散(かみしょうようさん)
 …心理的な要素がつよく、冷えとのぼせ、イライラや不安、不眠症、便秘、からだの痛みなど
  多彩な症状のあるタイプの女性に向いています。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
 …瘀血にたいする強力な治療薬です。桂枝茯苓丸にくらべて症状はさらに強く、生理前はイラ
  イラして発狂しそうなほどです。顔色は赤く暗い色で、ガンコな便秘症とニキビなどの皮膚
  疾患のある女性向けです。
温経湯(うんけいとう)
 …貧血と冷え症があり、下半身は冷えるものの手足はほてり、くちびるが渇きやすいタイプの
  女性に向いています。

ここに挙げた漢方薬はあくまで代表的なものであり、実際には漢方的診断に合わせてさまざまな漢方薬を使い分けます。
当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、加味逍遙散は女性の三大処方と言われ、生理関連の症状で悩む女性の9割をカバーできると言われています。最初のうちはこれらの信頼と安定性のある漢方薬を使用し、治療効果を確認しながらお一人お一人の体質に合った処方構成をみつけていきます。

また、漢方薬を生理前に一時的に内服すればよいかたもいれば日常的に内服し続けることで体調が安定するかたもいます。
みなさまのライフスタイルに合わせて漢方薬をお役立てください。 
新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック
ネット受診予約