新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック|内科・漢方内科、外科、補完・代替医療(自由診療)

新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック

尿潜血/尿たんぱく

尿検査は簡便な検査なので、健康診断などで頻繁におこなわれています。

Ⅰ.尿蛋白(たんぱく)
腎臓の一部が壊れてしまい、本来漏れないはずのたんぱく質が尿に漏れてしまっている状態です。
尿検査で尿蛋白を調べる意味は、将来的に慢性腎臓病によって人工透析になることを防ぐことにあります。

過去におこなわれた疫学調査の結果によると、尿たんぱく1+の人で1%、2+で7%、3+で15%程度の人が長期的には腎不全になっています。尿蛋白陽性だからと言ってあまり心配する必要はないものの、きちんと検査を受けておくほうが安心です。

<頻度のたかい尿蛋白の原因疾患>
① 無症候性蛋白尿
 …尿蛋白陽性であって血液検査上は腎機能の障害がみられない場合です。年に1回の尿検査を受
  けましょう。

② 糖尿病性腎症
 …糖尿病は人工透析の原因として最多の疾患です。糖尿病である以上は定期的に尿検査や腎機能
  の検査が必要です。

③ 高血圧症性腎硬化症
 …腎臓はろ過フィルターのような臓器ですが、高血圧の状態が長期間続くと、ろ過フィルターに
  かかる圧力も高まるため障害が生じます。高血圧が原因で蛋白尿と腎機能が低下した状態が腎
  硬化症です。

④ 慢性腎臓病
 …尿蛋白陽性で腎機能障害を認める場合、なんらかの腎疾患が存在する可能性があります。原因
  疾患特定のため専門的な精査が必要です。また、腎臓の破壊が進み尿にたんぱく質が多量に漏
  れてしまったために血液中のたんぱく質が減り、体全体が浮腫んでしまう状態をネフローゼ症
  候群といいます。

<腎不全のリスク診断>
上記のとおり、尿タンパク陽性はたしかに腎疾患との関連がありますが、より鋭敏で信頼できる検査はないのでしょうか?
保険診療でできる中で最も信頼できるのは、GFRという腎臓のろ過能力を評価する検査です。しかし、GFRを正確に測定するには24時間の畜尿と血液検査を組み合わせなければならず、入院中でなければ不可能な検査です。
そこでオススメなのが尿中アルブミンと尿中L-FABPによる腎機能診断です。こちらの検査は尿検査と同じく採尿するだけでOKの検査です。保険がきかない自費検査となりますが、多くの医療機関で採用されており現在もっとも信頼できる腎機能障害のチェック検査と言えます。

腎チェック検査(尿中アルブミン、尿中L-FABP) 12000円(税込)


Ⅱ.血尿(尿潜血)
腎臓から尿道口までの尿の通り道(尿路)に、なんらかの出血源が存在することで生じる症状です。悪性腫瘍の可能性もあるため、精査が必要です。

<頻度のたかい尿潜血の原因疾患>
① 尿路結石症
 …尿路結石は腎臓で生じた結石が尿管を通り膀胱へと下降していく際に激痛とともに血尿を生じ
  ます。

② 出血性膀胱炎
 …排尿時の痛みや残尿感などの膀胱刺激症状とともに血尿を認める場合に疑われます。

③ 急性糸球体腎炎
 …小学生頃に発症することが多く、顔面のむくみ、血圧の上昇とともに血尿を認めます。

④ 腎尿路系悪性腫瘍
 …腎臓がんや膀胱がんは初期症状があまりないため、尿潜血が発見のきっかけとなることがしば
  しばあります。CTやMRIなどの画像的な検査が必要です。

血尿と見間違えるものに「ミオグロビン尿」があります。こちらは筋肉の酷使や挫滅のために筋組織が破壊されてミオグロビンというたんぱく質が尿中に現れた状態です。

尿潜血を認めた場合には画像的な検査をおこない原因を精査します。
腎臓は背中に近いところにある臓器なので超音波検査が安全かつ有効な検査です。その他の尿路まで含めて精査をする場合には腹部CTやMRIにより精査します。

尿の色や正常や体調によっても変化しますが、日々、自分の尿の様子を観察しておくと思わぬ疾患の早期発見に役立つかもしれません。

◎健康診断で尿たんぱく・尿潜血といわれたら◎
まずは尿検査の再検査をしましょう。もっとも正確な検査結果が出るのは早朝第一尿(朝、起きて最初の排尿)です。再検査数日前から体を酷使せず、健康的な生活を送りましょう。前日の食事にも気を付けましょう。
医療機関を受診する際には、あらかじめ尿蛋白または尿潜血の精査という理由を伝えて予約をしましょう。 

●尿タンパク・血尿の漢方治療●
尿タンパクや血尿はなんらかの腎(泌尿器)疾患が隠れているというサインですので、原因疾患を精査・治療する必要があります。しかし、原因疾患が特定できていない状態でも漢方医学的には診断することができます。代表的な漢方薬をいくつかご紹介します。

【尿タンパク】
・柴苓湯(さいれいとう)
・七物降下湯(しちもつこうかとう)
【血尿】
・猪苓湯合四物湯(ちょれいとうごうしもつとう)
・五淋散(ごりんさん)

ここでご紹介した漢方薬はあくまで代表的なものです。適切な漢方薬を使用するためには漢方専門医の下で診察を受けましょう。
新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック
ネット受診予約