新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック|内科・漢方内科、外科、補完・代替医療(自由診療)

新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック

【自費】ダイエット外来

スライド5 - コピー
🍀自費ダイエット外来についてのお知らせ🍀

肥満は現代病のひとつであり、日本でも国民病になりつつあります。
ダイエット関連産業は巨大な市場になりつつあり、誰もが一回はダイエットサプリなどを利用したことがあるのではないでしょうか?

身長と体重から計算するBMIという体格指数がダイエットの指標として使用されています。
医学的にはBMIが25以上だと肥満と判定されます。さらにBMIが30を超えるようになってくると、単なる「食べ過ぎ」「運動しなさすぎ」のレベルではなく体の機能になんらかの障害があったり、疾病が隠れていたりする可能性が高くなります。

※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) [単位:kg/㎡]

BMI別に当院での治療方針について説明いたします。

● BMI 25未満

 一般社会では「ぽっちゃり」とか「小太り」と言われるかもしれませんが、医学的にはまだ「標準的」の範疇です。BMI 25までは薬を使って楽して痩せようという横着な考えは捨てて、健康的な食生活と運動習慣、生活習慣を作り直すことを最優先しましょう。
BMI 25未満のうちに一生続けられる無理のない健康的な生き方を身につけることで、ダイエットだけでなくがんや生活習慣病、認知症などさまざまな疾患のリスクを回避できます。これほどお金のかからない健康法はありません。

🌟推奨プラン:食事療法、サプリメント、健康食品

● BMI 25~35未満

 BMIが25以上になったら注意が必要です。ここで手を打たないとなんらかの疾病を発症可能性がどんどん高くなっていきます。この段階では、糖質制限など一時的に無理をしてでも体重を減量することを優先するべきでしょう。悠長に散歩するだけでは不十分で、あるていどしっかりと有酸素運動と無酸素運動をする必要があります。とはいえ、努力とガマンのダイエットを続けて痩せたとしてもあとで必ずリバウンドしてしまうので、あるていど体重を減らしたところで健康的で一生続けられる生活習慣を作り上げることが重要です。
 ダイエット活動を加速するために自費薬をうまく活用することが望まれます。糖尿病予備軍など、病気の前段階になっている可能性もあるためきちんと血液検査をする必要があります。

🌟推奨プラン:サプリメント、脂肪燃焼点滴、代謝改善薬、AWG

● BMI 35以上

 「病的肥満」の状態であり、すでに何らかの疾病を発症している可能性が濃厚です。内分泌疾患の可能性を中心にきちんと保険診療の範囲で検査を受けることが最優先です。なんらかの疾患がある場合にはその治療を優先しましょう。運動しようにも体が重すぎて関節に過度な負荷がかかってしまうため、自費診療の範囲で薬物治療をすることも考慮してよいと思います。

🌟推奨プラン:高濃度ビタミンC点滴、抗酸化点滴、NMN点鼻、マンジャロ注射

<費用> 
自費ダイエット外来では ①診察料(初診料または再診料)+ ②検査料(初診時には全身状態の評価、再診時にはHbA1cのチェックなど)+ ③薬材料 となります。

・初診料 3300円
・再診料 1650円または880円

<健康食品>
・AGEs対策サプリ「d-Gs」180カプセル     6480円 …話題の「糖化」対策に
・マルチ酵素「プレミアーゼ」60カプセル     7700円 …やっぱ酵素でしょ!
・デトックスウォーター「MD-α」500ml      16200円 …注目のフルボ酸+スカラー波強化
・GSアミノ100(20ml×10本) 5940円 …グルタチオンでデトックス&肝機能サポート
・ReFa スリムアップビネガー 1本 3800円 …リンゴ酢の健康効果はもはや常識⁉

<自費利用薬>
・メトホルミン250mg 30錠      900円 …コスパ最強ドラッグの一角
・リベルサス3mg    30錠 12000円 …諸注意あります
・フォシーガ5mg    30錠 15000円 …諸注意あります
・マンジャロ注射    4本 26400円 …諸注意あります

<自費点滴>
・脂肪燃焼L-カルニチン点滴 1回 5340円~
・抗酸化α-リポ酸+グルタチオン点滴 1回 4400円~
・ミトコンドリア活性NMN点滴 300mg 1回 44000円~(点鼻キットあります)


【ご注意】ダイエット目的の保険診療(漢方薬)と自費治療の同日利用はできません。ご注意ください。
新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック
WEB予約