「コレステロールが高いと血管にこびりついて動脈硬化になってしまいますよ」こんな説明を受けたことはありますか?動脈硬化は動脈の血管壁が石灰化してしまう状態です。本来柔らかく伸び縮みするのが血管ですが、石灰化してしまうと伸び縮みしなくなってしまいます。体中の血管が硬くなってしまうと、血行が悪くなったり血圧が上がったりしてしまいます。この石灰化(動脈硬化)の成因として、血管壁が傷ついたところにコレステロールがこびりつき、プラークというヘドロの山のようなものが出来上がってしまいます。血管のあちこちでプラークが形成されると血流が悪くなってしまい、これが脳梗塞や心筋梗塞の一因ということになります。さて、動脈硬化はできあがってしまうと元に戻すことはできません。それどころか、プラークですら「元に戻らない」というのが現在の一般的な見解です。しかし、実際には食生活や投薬によってプラークは消滅することがあります。プラークのチェックには頸動脈エコーがわかりやすく、健康診断や人間ドックなどでもよく実施されています。保険診療でも頸動脈エコーを実施することは可能です。ある女性が健康診断で「コレステロール高め」「頸動脈プラーク数mm」と診断されたため当院を受診されました。LDLコレステロールはやや高めですが200mg/dl以下、中性脂肪は基準値内に収まっている状況でした。こんな時、当院では食生活の改善とビタミンE製剤の内服を第一におこないます。ビタミンEは抗酸化作用の強い脂溶性ビタミンであり、血液中のコレステロール等の脂肪酸が活性酸素によって過酸化脂質になるのを防いでくれます。高脂血症や高コレステロール血症、動脈硬化などに保険適応がきちんとあります。もちろん食事でせっせとビタミンEを摂取するのもアリです。中性脂肪も高値であれば、酸化ストレス対策としてオメガ3脂肪酸も当院では併用しています。オメガ3脂肪酸もサプリメントでよく売られていますが、青魚や亜麻仁油、えごま油などの食品からもきちんと摂取することができます。さて、今回の女性の患者さんですが、ビタミンEを半年ほど内服したところで偶然にも頸動脈エコー検査を受けるタイミングがあり、検査したところ頸動脈のプラークは消えてしまっていたそうです。主治医からは「プラークは消えない。進行しないように予防するしかない。」と説明されていたそうで、ご自身もプラークが消えるとは思っていなかったため大変驚いていらっしゃいました。確かに、小さいプラークだったので消えやすかったのだと思います。それでも食生活を積極的に見直して努力されたことも、大変意義のある努力でした。人間ドックや健康診断に対して批判的な意見もよく見かけます。しかし、自身の健康状態を定期的にチェックすることは社会生活を送るうえで大切なリスクヘッジです。おそらく問題となるのは、健康診断の結果を適切に解釈し、また、異常や問題があった場合には適切な対処(日常生活の修正)をすることが難しいという点だろうと思います。現代の医学(西洋医学)では、目標となる数値の改善が治療の目的となってしまい、そのための薬物治療が直線的に診療報酬と直結していることが問題なのではないかと思います。医師の側からするとせっせと患者指導をしても骨折り損のくたびれ儲けになってしまうのです。そこを解決するために管理栄養士に生活指導をしてもらうことで加算が付く場合もありますが、それがまたスズメの涙になってしまっているので国家資格を取ったにも関わらず管理栄養士さんは不遇を強いられています。こういった視点が厚労省にあればいいのですが🌀 いつの日も こころ楽しく すこやかに⇩⇩⇩こちらもチェック♪⇩⇩⇩【新前橋すこやか内科・漢方内科クリニックSNS】☆クリニックの日常風景やお知らせはこちらで☆Instagram ▶ sukoyakanaika / sukoyaka_harusan / sukoyakastaff ☆チャンネル登録よろしくおねがいします☆YouTube ▶ https://www.youtube.com/channel/UCZ77mmHqYxWycSWBzpDRsxQ☆メッセージも受け付けています☆Facebook ▶ 新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック☆ショップカードを作ってイベント参加しよう!☆公式LINEアカウント ▶ @sukoyakaclinic または https://lin.ee/EvFfL7C♪LINEから受診予約やお問い合わせができます♪
⇩⇩⇩こちらもチェック♪⇩⇩⇩
【新前橋すこやか内科・漢方内科クリニックSNS】
☆クリニックの日常風景やお知らせはこちらで☆
Instagram ▶ sukoyakanaika / sukoyaka_harusan / sukoyakastaff
☆チャンネル登録よろしくおねがいします☆
YouTube ▶ https://www.youtube.com/channel/UCZ77mmHqYxWycSWBzpDRsxQ
☆メッセージも受け付けています☆
Facebook ▶ 新前橋すこやか内科・漢方内科クリニック
☆ショップカードを作ってイベント参加しよう!☆
公式LINEアカウント ▶ @sukoyakaclinic または https://lin.ee/EvFfL7C
♪LINEから受診予約やお問い合わせができます♪